価値が分からなくとモチベーションが 下がる!

こんにちは
理学療法士・メンタルトレーナーの
中野洋平です

「モチベーション」が出たら
スポーツ、仕事、勉強もはかどりますよね
でも、やる気ってなかなか出ないんですよね

やる気が出るのを待っていても
なかなかやる気にならない
人もいると思います

今回は
そんなモチベーションを下げてしまう原因
についてお話しします

もし、モチベーションが下がつていると
感じている場合は、色々あるモチベーション
低下のどのパターンに陥っているのかを探り
そして解決していきましょう!

今回はそんな中でも
価値観が分からなくとモチベーションが
低下する話をしていきます

特にモチベーションが下がっている時は
「何となくやる気が出ない!」
と言ったことが多いと思います
モチベーション低下の原因を知るのが
解決の第一歩となります

モチベーションを下げる原因
「価値観が分からなくなる」

やること(仕事など)に対して価値を感じられない
価値が分からないと、やる気がなくなります
当然と言えば当然ですよね

この場合のモチベーションのあげ方は
自分自身が
「どういった価値観に基づいて
それをやっているのか」が重要になります

何を目標にその事を始めたかを
もう一度振り返ることが大切です

人間の価値観に対する欲求は大きく4つ
に分けられます
自分の行動がどの価値に当てはまるかを
知っておきましょう

①知的欲求の価値
それをやることでどのくらい自分の
「好奇心」を満たすことができるか?
ということです
新しい経験や体験ができるか?

②自己同一性の価値
アイデンティティー
自分が自分に対するイメージと
やつていることが一致しているか?

例えば、論理的な人間に感情論で
物事を行おうとしても捗りません

自分のキャラクターと行っている事
がマッチすることが重要になります

③重要性の価値
大きな自分の目標に対して
今行っていることが外れていないか?

④差し引きの価値
その仕事を行う上での
「メリット」「デメリット」を考えて
メリットが残るかどうか?
デメリットばかり大きいことはやる気が
なくなりますよね

分からない場合は
どの価値観が今の自分の
モチベーション低下につながっているかを
日を置いて、1つずつチェツクしていくと
原因が見えてくることがあります

自分のモチベーションが上がらない時には
4つのうちのどれが欠けているのかを
探っていきましょう

複合的になる場合もありますが
そういった場合は
優先順位をつけてみてください

それを繰り返していくうちに
自分のパターン…
「こういった事の場合は、このパターン」
というものが見えてきます

私の場合は
だいたいは「好奇心を満たさない」
ものに対して価値を感じなくなる
傾向があります
皆さんも是非、自分の傾向を探ってください!

公式LINEでは
メンタルトレーニングの情報を発信中!
「友だち追加」をよろしくお願いいたします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする